忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
P R
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
プチアンソロもどき企画に関する日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと更新出来ました。
と言う事でご報告です。
表紙込みのページ数が76ページになりました。
自分一人ではこんなにかけないですし、〆切に追われて間に合わないって感じで発行諦めてまた先延ばしになる所でしたよ…
本当にありがとうございました!
とにかく最初に予定していた印刷所の〆切に間に合わなくて間際に間に合う所に変更したという駄目っぷりなのです。

まあ私の原稿は本編が予定より長くなったのでアンケート結果を元に八葉みんなを描こうとしていた部分はカットしました…。
長くなったといっても15ページ程度なんですけどね…
小サト原稿だけでいっぱいいっぱいでしたので…。
本当に小松さんだらけな原稿です(^^;
相変わらずな出来なので私の作品に期待してはいけませんよ。
ベタだけはなんとか頑張ったので真っ白けという状態は回避してますが…
トーン作業が中途半端なので。
他の方々の素敵作品を楽しみにしていただければと思います。

あとプチアンソロ発行記念(?)にトートバッグを作ってしまいました。
トートバッグだけならBLとか関係なく使えるのでNL思考な方でもよろしければどうぞ。

執筆者様へのプチアンソロ受け渡しについてですが…
サークル参加していらっしゃる方にはそちらへお届けさせて頂こうと思っております。
一般でアンジェ空色に来られる方はこちらのスペースにてお名前を言っていただければ直接お渡し出来ますのでよろしくお願いします。
もしアンジェ空色以外のイベントでの受け渡し希望の方がいたらご連絡くださいませ。
イベントではなく郵送してほしいという方もご連絡お願いいたします。

イベントまであと少しですね。
私自身イベント当日まで出来上がりがどうなるかわからないのでどきどきですが…
私の作品以外は素敵作品なので大丈夫かと。
それではイベントの日によろしくお願いします。
PR
データをメールで送ってくださったり、イベントで手渡ししていただいたり。
参加者様方、原稿ありがとうございます!

皆様の原稿をいただく度に自分の原稿大丈夫かと焦るわけですが…
皆様の素敵な原稿を見て、頑張って描き上げたいと思います。

10日に原稿をいただいた方へのお礼をすぐにでもしたかったのですが、イベントに一般とはいえ参加したら疲れてしまったようで…
家に帰った途端ぱたりで爆睡してしまいました。
もう若くはないので大人しく今日は休む事にいたします。
なのでお返事はもう少しお待ちくださいませ。

まだ自分の原稿が何ページになるかわからないのですが他の参加者様からの原稿を計算した所46ページになったのでインフォメ・コメントページや自分の原稿やらを足したら70ページくらいにはなるのかな?と。

まだ自分の原稿が出来ない事には何とも言えないのですが、編集作業の段階でページが合わない場合。
ページ合わせが必要になるかもしれませんので、もし1、2ページくらいなら埋めるの手伝いますって方がいたら是非お願いします。
むしろページ合わせじゃなくてもおまけで何かかいてくださる方がいたら喜んで原稿受け取りますので。
参加者様でも飛び入りな方でも大歓迎です。

まあ何はともあれ自分の原稿をまず何とかしない事にはページ合わせが必要かどうかもわかりませんからね。
そんなわけで作業頑張りたいと思います。
10月ですね。
いよいよ来月がイベントという事でかなりドキドキです。
原稿がちっとも進んでいなくて焦っております。
が、頑張ります。

〆切も近づいてきているので原稿についての確認です。
ページ数は特に制限はないです。
多くなりそうな場合お知らせしてもらえると心積もりが出来ていいなという程度なので。
あと作品のはじめに題名とP.Nを入れるのはご自身でお願いします。
ただし小説の方でこちらに編集お任せの場合、必要な内容を送っていただければこちらで編集させていただきますので大丈夫です。
小説の場合は大丈夫かもしれませんが漫画などの場合、容量が大きいデータを送る際には宅ファイル便などのサービスをご利用していただくとよいかと思います。
トンボを入れて作成の場合、一緒に画像統合しないようお気をつけくださいね。
アナログ原稿の直接受け渡しは「ラヴコレ」にて。
アナログの場合、原稿にノンブルを入れさせていただくのでご了承くださいませ。

プチアンソロが完成した後、執筆者様へ直接お渡し可能なイベントは11月の「アンジェ空色」か2月の「ラヴコレ」になります。
その他12月に開催される予定のネオロマンスイベント「スターライトクリスマス2011」でも可。
遅くなっても構わなければ2月以降の他イベントでも可です。
直接お渡し出来ない方については郵送で。


では原稿描き頑張ります。

コメント・インフォメ欄については後日という事でしたが。
やっと決まりましたのでお知らせいたします。

アンソロ主催は初めての経験なので色々悩みつつ進めている感じで、申し訳ありません。
原稿についても今更の追記で本当にすみません。

コメント・インフォメ欄は原稿完成時に一緒に送ってくださっても原稿の後送ってくださってもどちらでも構いません。
コメント・インフォメ欄は10月15日頃までに送っていただければ大丈夫です。



それからイベント参加予定についてもお知らせしておきます。

自分のサイトのブログ内では既にお伝えしておりますが、10月の「ラヴコレ」はサークル参加ではなく一般参加の予定です。
なのでアナログ原稿を直接受け渡そうとお考えの方は事前にお知らせくださいませ。
時間と場所をご相談させていただきます。
基本はデータ原稿でお願いしているので直接受け渡しの必要がある方はそんなにいないと思いますけどね…
もしアナログ原稿がある方はよろしくお願いします。

11月の「アンジェ空色」には申し込み済みです。
初のアーネスト受で申し込みいたしましたので…
よろしくお願いします。
おそらくスペースには何年か前のどうしようもない弁慶受本も一緒に並んでいるかと思いますが…
本気で中身手直ししたい…特に一冊目(苦笑)

一応参加者募集今日までですが…
募集〆切なんてあってないような企画なので。
飛び入り参加大歓迎です。
来る者拒まずです!

まあ元々一人だったらどうしようって言っていた企画なので。
お優しい同志様がいてくださって嬉しいです。

ただ飛び入り参加は大歓迎ですが…
そろそろ自分も原稿の内容を考えないといけないのでこの辺りで判断して決めようと思います。
私の原稿は総司さんか小松さんな気がします…
このCPをメインで執筆される方いないですよね?
いえ別に被っても構わないんですけど。

あとアンケート結果をアンソロ内で発表という形にしようと思うので結果の閲覧ページを隠しました。
投票は8月いっぱいまでにしようと思います。
 


Copyright: No Name 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆